滝沢歌舞伎ZERO2022グッズ詳細!アクスタのおふとんって何?

滝沢歌舞伎ZERO2022のグッズ発売の発表がありました。
滝沢歌舞伎はSnowManが主演で、2022年4月6日~5月16日まで新橋演舞場で行われる舞台です。
公演まであと1ヶ月となり、公式グッズの詳細が判明しました。
※詳細判明しましたので追記しています。
滝沢歌舞伎ZERO2022公式グッズラインナップ詳細
・パンフレット \2,200
・ポスター(集合1種) \900
・クリアファイル(集合1種) \600
・オリジナルフォトセット(個人9種) 各\800
・アクリルスタンド(個人9種) 各\1,300
・ふせん \1,500
・湯呑 \1,500
・アクスタのおふとん \1,800
今回なんといっても注目なのが「アクスタのおふとん」ですね!
ジャニーズでは定番になりつつあるアクスタについにおふとんが出ることになりました。
しかもアクスタは1,300円なのに、おふとんは1,800円と、本体より高額な商品となっています。
布団じゃなく“おふとん”ってところにアクスタへの愛を感じるw
— えくぼ💚💙(えみ) (@ekubo_imp7_kt3_) March 9, 2022
11日サバ落ちしそうだなぁー
アクスタ 1300円
— 🟣ふかまるのページ🟣🐝🍯 (@_kun9sn5_) March 9, 2022
アクスタのおふとん 1800円
、、、1800円
\アクスタより高い😊/
滝沢歌舞伎のグッズメール来た!!!3/11からオンライン販売スタートなんだけど、アクスタのおふとんwwwwwアクスタ嬉しいけどおふとんなにwwwww pic.twitter.com/DZEvGJFLk3
— あおりんご (@abb_apple_) March 9, 2022
アクスタのおふとんって一体何!?
サンリオにてアクリルスタンドホルダーDX\1,320円という商品が販売されており、この形式になるのではないかと話題になっています。

※公式HPよりお借りしています。
アクスタを普段のカバンなどにつけて、気軽に持ち運べる商品で、このタイプだと実用性が高そうです。
ただ「おふとん」という形状ではないかなと思います。
もう一つ予想候補としてあがっているのがこちら!

その名もスマホのおふとん!!普通にふとんの形状をしています。
ふとんの形ならおそ松さん風に9人並べられるものがいいなという声もありました。
アクスタのおふとん、こうだったらいいなってやつ。セルフおそ松さんしたい。 pic.twitter.com/ZRCRB8STEq
— えあらら🆙🍭 (@eia_ab93_snow) March 9, 2022
グッズ販売はいつから?どのサイトで販売される?
グッズの販売は3月11日~となっています。おそらくAM5:00開始です。
3月11日(金) ~ 5月31日(火)
今回は舞台のグッズですので、Johnny’sTheaterMerchStoreが販売サイトとなります。
URLはこちら↓
https://johnnys-shop.jp/s/j/page/theatremerchstore
コロナ対策の為、会場でのグッズ販売予定はありません。
今回はアクスタの発売もあるので、販売開始直後はサーバダウンの可能性もあります。
期間内であれば購入できますので、すぐに購入できなくても諦めず時間を置いてアクセスしてみてください。
アクスタのおふとんの詳細も3月11日に判明しますので、それまで楽しみに待ちましょう♪
追記:アクスタのおふとん詳細判明!
3月11日よりグッズ販売が開始され、アクスタのおふとんの詳細が判明しました!
なんとサンリオとリアルお布団のミックスバージョンでした!笑
アクスタのおふとんはこちら!

※画像は公式サイトよりお借りしてます。
ぜひチェックしてみてください♪