2021年クリスマスケーキ!ピスタチオケーキのコンビニ大手3社比較
空前のピスタチオブームですね!チョコレートやクッキーをはじめとして、コンビニスイーツでもピスタチオ味を本当にたくさん見る様になりました。
・アイス系(MOW、UchiCafe、パルム、ピノ)
・チョコ系(森永カレドショコラ、ブラックサンダー)
・クッキー系(森永ピスタチオクッキー、無印ピスタチオクッキー)
コンビニのプライベートブランドから出ているスイーツでは、ピスタチオ味の商品を必ず見る様になりました。
わたしもピスタチオが大好きで、見つけるとついつい買ってしまいます。
カレドショコラはピスタチオの香りがくせがなく、優しい甘さでおいしかったです。ただし、美味しすぎて、食べ過ぎによる胃もたれに注意です。薄くて軽いチョコなので、どんどん食べてしまいますが、食べ過ぎには気を付けましょう!笑
また人気の無印のピスタチオクッキーは、ナッツのピスタチオが練りこまれていて、ナッツ系が好きな人にはたまらないと思いますが、最近はやりのピスタチオスイーツとは別格でした。
ピスタチオ味のクリスマスケーキは?
さて、2021年も残すところあとわずか。クリスマスも約1か月後と迫ってきました。
せっかくならクリスマスケーキも大好きなピスタチオケーキで予約しませんか?
セブンイレブン
セブンイレブン ピエール・エルメ シグネチャー ガトー ド ノエル ア ラ ピスターシュ

フランスのパティシエピエール・エルメが考案したピスタチオケーキ!ショコラティエでもあるピエール・エルメなので、このケーキも中にミルクチョコレートクリームを挟んでいて、上はしっとりとしたグラサージュでコーティングされています。
店頭もしくはオムニ7にて予約することができます。
今年もKing&Princeがクリスマスキャンペーンを行っていて、セブンイレブンアプリを提示して、2,000円以上購入ごとに抽選に応募することができます。
ローソン
ローソン UchiCafe×サダハル・アオキ ペール ノエル ア パリ

ローソンパリで活躍している日本人パティシエ、アオキサダハル考案のストロベリークリームとピスタチオクリームを合わせたケーキ!ストロベリーとピスタチオは最高のコンビですね!
他にもお子さんに人気のプリキュアや仮面ライダーのケーキなども販売されます。
各種ケーキの予約は店頭で申し込みすることができます。
ファミリーマート
ファミリーマートは残念ながらピスタチオケーキが販売されないようです。
定番のイチゴが乗った生クリームケーキやディズニーコラボ、少年ジャンプコラボのケーキが販売されます。
またパティシエコラボでケンズカフェ東京監修のショコラケーキと上林春松本店監修宇治抹茶ケーキなど、他のコンビニとは違く特色あるラインナップです。
1.チョコレート系ピスタチオケーキならセブン1択!
2.ストロベリーとピスタチオのコラボならローソン1択!
まだまだクリスマスケーキの主流は生クリームケーキのようですが、ピスタチオブームに乗って大手2社では有名パティシエコラボのケーキが販売されます。
どちらもバレンタインでは大行列ができる高級チョコレートが販売されるパティシエ。
クリスマスケーキの味も期待されます!!
クリスマスまで1か月を切ろうとしています。そろそろ準備を始めてみてはどうでしょうか!