動脈ピースは目黒蓮と向井康二が元ネタ?向きはどっち?

2023年9月21日のめざましテレビで、SnowManの目黒蓮さんとBTSのVさんの対談が放送され、その中で「動脈ピース」が紹介され、一時「動脈ピースが」トレンド1位に入るなど話題となりました。
お恥ずかしながら動脈ピース・・・・(。´・ω・)?
ちょっと最新ネタについていけませんでしたが、元ネタとポーズについて調べてみました!
動脈ピースは目黒蓮と向井康二が元ネタ?
まず、目黒蓮さんと向井康二さんの動脈ピースを紹介したいと思います。
【目黒蓮さんの動脈ピース】

【向井康二さんの動脈ピース】

こんな感じで、首にピースを当てるポーズを動脈ピースと呼びます。
そもそも誰がこのポーズを発案したのか、ですが、
めざましテレビで放送された対談の中で目黒蓮さんが次のように話していました。
向井康二っていうメンバーが考案した、はやらそうとしたけどあまりはやらなかったんですけど、「動脈ピース」っていうポーズがあるんですけど・・・
めざましテレビ対談内
SnowManの向井康二さんが考案した、とはっきりと説明されていました!
調べてみるとK-POP界でも有名なポーズで、どっちが先なんだという議論もあるようですが、向井康二さん発案で間違いありません!
発案した向井康二さんは、「テンションが上がったときにやるポーズ」と紹介していました。
今年に入り朝の情報番組ZIPでも紹介され、2023年に流行るネクストトレンドとされています。
2023年9月ですが、あまり流行っている感じはしませんが・・・笑
動脈ピースはどの向きが正解?
動脈ピースのポーズは上の写真を見ていただけば分かると思いますが、首にピースを当てる感じです。
動脈にピースを当てているようですね。
今回のめざましテレビ内では目黒蓮さんは首の左側に当てていますが、向井康二さんは右に当てている時も左に当てているときもあります。
実際にご本人から話があった訳ではありませんが両方存在するということは、向きはどちらでもいいようです。
首に当てていれば正解です(^^)/
ちなみに動脈だけでなく「静脈ピース」も存在します。
動脈ピースはテンションが上がったときにするのに対して、静脈ピースはテンションが下がったときにするポーズだそうです。
ポーズの形は同じです。笑
右/左の向きで分けている訳ではなく、ポーズをする人の気分で名称が変わるとのことです。
設定ゆるめですね!
2023年残すところ3ヶ月ですが、もしかしたらこれから流行るかも!?
ぜひチェックしてみてください♪