放生会福岡2023雨の影響は!?出店は開いてる?

博多の三大祭り放生会が2023年9月12日~18日の1週間開催されています。
福岡市東区にはる筥崎宮で行われるお祭りで、例年約100万人が訪れる大人気のお祭りです。
2023年の放生会は雨予報が続く!?
「放生会は雨が降る」と言われていますが、残念ながら2023年も雨予報が続いています。

※気象庁HPより 福岡市天気予報リンク
3連休毎日「雨」のワードが・・・不安定な天気が予報されています。
特に17日(日)、18日(月)は雨マークがつくほど。
このお天気だとお子さんを連れて以降と思っている方は躊躇しますね。
おはようございます🍠
— ぽてっと君@二鶴堂🍠 (@NIKAKUDOU) September 14, 2023
福岡市は一日雨の予報☔
放生会は4年ぶりの御神幸(お神輿行列)が行われ今日は御上り⛩️
…雨が降っても行われるそうでお神輿や威儀物は濡れないようにカバーやビニールを掛けるそうです🫂
御上りだけのお楽しみ #駆け込み が見所ですよ🏃#企業公式相互フォロー#フォローミーpic.twitter.com/hRE2gUN2GE
雨でも出店は開いてる!?
すでに4日間開催されていますが、雨がたびたび降っています。
雨の日の状況を調べました。
今年も来れた放生会🐦
— おタヌ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎ (@ponpoko0907) September 15, 2023
雨のせいで友達の鳩に会えず…
人相の悪いお兄さん達の店のチュロスも開いてない😭
はしまきの店もほぼ無い何故?!
ケバブおじさんと関西のおばちゃんのベビーカステラ焼きたては良かった✨ pic.twitter.com/5lP9gEFu2W
おはようございます🍠
— ぽてっと君@二鶴堂🍠 (@NIKAKUDOU) September 14, 2023
福岡市は一日雨の予報☔
放生会は4年ぶりの御神幸(お神輿行列)が行われ今日は御上り⛩️
…雨が降っても行われるそうでお神輿や威儀物は濡れないようにカバーやビニールを掛けるそうです🫂
御上りだけのお楽しみ #駆け込み が見所ですよ🏃#企業公式相互フォロー#フォローミーpic.twitter.com/hRE2gUN2GE
雨でも出店は開いています(^^)/
ただし、お店によっては一部閉まっているところもあるようです。
(台風並みの悪天候だと出店含め中止になる可能性があります)
3連休なのでおそらくほとんどのお店が開いていると思います♪
またお神輿や威儀物も雨仕様にカバーが掛けられていて、しっかり展示もされています。
平日の雨の日は空いていたーという声も多くありました。
3連休中の放生会は大混雑が予想されますが、雨の日はお出かけを控えるひとも多いと思いますので、意外と遊びに行くにはいいかもしれませんね♪
放生会は筥崎宮の駐車場もあります。周辺のコインパーキングは放生会期間中は特別価格になっていて、かなり高額な金額設定になっているので注意が必要です。
わたしも天気予報とにらめっこしながら、いつ行こうか考え中です。
きっと最後の夏祭り。楽しいお祭りになりますように♪
追記 9/17 21時
17日(日)は予報以上の雨で驚きました。降り始めも予報よりかなり早い時間帯でした。
そんな中、筥崎宮公式のX(Twitter)より正式に露天営業の案内がありました。
露天は雨でも23時まで営業しているそうです。
【放生会露店営業に関するお知らせ】
— 筥崎宮@公式 (@hakozakigu_offi) September 17, 2023
放生会における参道露店等の営業は、天候に関わらず営業をおこなっております。
また、営業時間は午後11時までとなっております。
※各店舗により異なる場合があります。
※放生会最終日(18日)の露店等営業時間も午後11時までとなっております。#筥崎宮#放生会pic.twitter.com/LgVY9W2kMc
17日は一部イベントが中止となっています。
【9月17日(日) 放生会神賑わいステージ 一部中止のお知らせ】
— 筥崎宮@公式 (@hakozakigu_offi) September 17, 2023
本日(9/17)予定されておりました、
『17:00~ 折尾神楽』は中止とさせて頂きます。
お楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。#筥崎宮#放生会
最新情報は筥崎宮公式X(Twitter)でチェックしてみてください。