LuxeritasでTwitterカードの画像が正しく表示されない2つの理由

WordPress(ワードプレス)でサイトを更新しているとき、OGP画像の設定をしているのに、なぜかTwitterカードの画像がOGP画像にならない・・・正しく表示されない時がありました。
・記事の途中で入れた画像が出てきてしまうパターン
・そもそもTwitterカードが表示されないパターン
まずはOGP画像設定
サイトの更新を始めたころはOGP画像の設定の仕方すら分からず困っていましたが、
記事を書くところの一番下までスクロールするとOGP画像を設定するところがあり、
そこで画像を設定すれば解決しました!
また投稿のアイキャッチ画像も合わせて設定しています。
それでも正しく画像が表示されないとき
ちゃんとOGP画像をセットして更新したのに、Twitterにて記事のリンクを貼ろうとしたらなぜか全然違う画像が出てる!!!

これはサンプルですが、このように記事途中で入れた画像が表示されることがありました。
OGP画像設定を削除して、再設定しても直らない・・・
理由は、Luxeritasは記事の先頭にある画像を自動でTwitterカードの画像として認識してしまうことにありました!
この理由を見つけるまで数時間・・・( ノД`)シクシク…
解決方法は、タイトル下にOGP画像を入れることで解決しました!
つまり、先頭の画像をOGP画像にすればTwitterカードもOGP画像になるということです。
もしくは記事内に画像を使用していなければ、OGP画像でセットしたものが使用されます。
画像が重くなると、記事を開く時間がかかるので、圧縮して貼ったほうがいいと思います。
・タイトル下にOGP画像を入れる
ちなみに、わたしはあとから気づいてタイトル下に画像を入れてもキャッシュの関係なのか?Twitterカードの画像が変わらなかったので、新しい記事を起こしなおして、更新しました。
(もちろん先に更新した記事は削除しました)
サチコにインデックス依頼している場合は、削除依頼も忘れずに!
そもそもTwitterカードが表示されない!!!
全部正しく登録しているのに、そもそもTwitterカードが表示されない!
ただのリンクURLが表示されるだけにたまになります。
ここからは推測ですが、わたしはTwitterの埋め込みをたくさんした記事を更新すると、この現象がおきます。
つまり、記事が重たいのかな?と。
Card Validatorで確認をするとちゃんと画像が表示されます。
https://cards-dev.twitter.com/validator
どうしても記事の内容を変えたくない場合は、いまは解決方法が分からず諦めていますが、
Twitterの埋め込みを減らすとTwitterカードが表示されました。
Twitterの埋め込みを減らす
Twitterの埋め込みをたくさんしても表示される方法があれば教えてください!!

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!